先月、毎年国際フォーラムで行われる
顎咬合学会の学術大会に当医院のドクターと衛生士で
参加してまいりました。
4月から新しいドクターと衛生士が入り、更に研修医の先生たちも増えました。
新しい仲間と改めて咬合療法の重大さなど学ぶ事が出来て
とても有意義な時間を過ごすことができました。
日付: 2016年7月13日 カテゴリ:勉強会参加記録
先月、毎年国際フォーラムで行われる
顎咬合学会の学術大会に当医院のドクターと衛生士で
参加してまいりました。
4月から新しいドクターと衛生士が入り、更に研修医の先生たちも増えました。
新しい仲間と改めて咬合療法の重大さなど学ぶ事が出来て
とても有意義な時間を過ごすことができました。
日付: 2016年7月13日 カテゴリ:勉強会参加記録
先日社員旅行に沖縄に行ってきました
私にとってはすごく大事なイベントで、いろいろな社員といろいろな話を時間を気にせず話せるので
その後の医院の活性にすごくつながります
新人の子達はその日に向けて色々な準備をしますがそこでもコミュニケーションをとる機会が増えて
親交も深まりいい関係が出来上がります
最近こういったイベントが消えつつあると言われていますが、私は社員と触れ合える貴重な時間なので
今後も続けて行きたいと思っています。
理事長 吉田
梅雨はむしてジメジメして苦手です(>_<)
早く秋にならないかなと思いつつ、まだ夏手前ですね。(笑)
夏を先取り!社員旅行で沖縄へ・・・*
沖縄の料理にお酒が大好きで、沖縄の人達の人柄も大好きで
本場で楽しんできました(*^_^*)
普段なかなか一緒に働く機会の少ないスタッフ達と
仕事の話やプライベートの話をたくさんして、
仕事に対するモチベーションも上がりました!!
梅雨と暑さに負けないように、元気に仕事に取り組みたいと思います♪
村尾
先週社員旅行で沖縄に行ってきました。
先月は、病院全体で学会参加・豚の顎骨を使用した実習・社員旅行と盛りだくさんでした。
今月も、インプラントと義歯の勉強会に参加予定です。
学会や実習で新しい知識や技術の習得し、日々の治療に役立てればと思っております。
社員旅行では、BBQやゴルフも行いましたが、普段話す機会のないスタッフともミーティング・反省会も行い、より良い病院作りに有意義な時間を過ごせました。
伊藤
こんにちは。
歯科医師の多田です。
今年の梅雨はあまり雨が降らず、水不足が心配ですね。
さて、昔は歯並び良かったのに、もしくはしっかり矯正をしたのに
少しずつ歯並びがガタガタになってきたなんて思ってる方いませんか。
もしかしたら「態癖」が原因かも知れません。
「態癖」というのは横向き寝や頬杖のような癖です。
態癖によって歯が内側へ移動させられて歯並びが悪くなってるかも知れません。
興味がある方はぜひ!
多田
日付: 2016年6月29日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
こんにちは、歯科医師の高橋です。
梅雨真っ最中で今週は毎朝雨が降っています、肌寒い日もありますが、上手く温度調節していきましょう。
今月初めの話になってしまいますが、6月4日〜10日までを歯の衛生週間といい、歯や口の中の健康を見直す週間がありました。もとは、6月4日を6(む)4(し)と読み、虫歯予防デーとしていたのが始ます。
歯は食べ物を体内に取り込む易い様に小さくしたりすり潰したりしてくれます。歯がなかったり、上手く噛むことが出来ないと、十分な栄養が摂取出来ず弱い体になってしまいます。
近年、”健康寿命”という言葉が取り沙汰われていますが、体の健康はお口の健康から始まります。毎日使う歯ですから、1年に1度くらいは検診やクリーニングを受け、歯を労ってあげましょう。
日付: 2016年6月23日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
こんにちは!
日付: 2016年6月22日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
先月院内での勉強会を行いました。
日付: 2016年6月21日 カテゴリ:勉強会参加記録
赤坂の歯医者・歯科「赤坂デンタルオフィス」は東京都港区赤坂の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。