Author Archives: 赤坂 歯科/歯医者 赤坂デンタルオフィス

GW

4月ももうすぐ終わり、5月になりますね♪

世間はGWに入りますが皆様ご予定はいかがですか?

私の地元では、毎年5月3日に成人式があります。

一般的に成人式は1月ですが、地域によって夏の地域もあるみたいですね(´・ω・`)

きものが盛んな地域なので、きもの祭りの日に成人式をして

新成人はほとんどが振袖・袴で参加します。

式が終われば、きもの祭りに繰り出します♪

新成人に振る舞い樽酒があったり、とても賑わいます(*´Д`)

 

・・・懐かしいです。笑

 

GW地元には帰れないですが、東京にいる姉の家に泊りに行って

4ワン(4匹の犬)と可愛い甥っ子に癒されてきます!!!

5ワン(4匹の犬+私の愛犬)のバトルも楽しみです( *´艸`)

 

村尾

 

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

BBQ

だんだん暖かくなってきて外にでたくなってくる季節ですね!(^^)!

私は友達とBBQしました!外で食べると一段と美味しく感じました♪

__ 2

__ 3

__ 1

 

忍足

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

治療

医者の不養生と言いますか、久しぶりに自分の歯科治療に通っています。

前からだましだまし使っていた歯が、とうとう夜も眠れないほどの痛みとなり、覚悟を決めて抜いてもらい、先々週インプラントをいれました。

悪い事は続くもので、他にも被せものが割れているところが見つかり、そこも一緒に治療中です。

しかし、良い事もあります。久しぶりに患者さんの気持ちになり、改めて患者さんの立場にたった快適な治療を心がけようと思いました。

それに帰りに近くにできたカフェを教えてもらったのですが、とても居心地のいい素敵なカフェで、治療に通う楽しみがひとつできました。

平山

 

IMG_0230

 

 

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

日本三大夜桜

東京では、桜が散ってしまいましたね。。

あっという間でした(;´Д`)

ところで、皆さんは日本三大夜桜をご存知ですか??

青森県「弘前公園」・東京都「上野 恩賜公園」

そして、新潟県「高田公園」です!!!

私が通っていた高校の目の前が高田公園だったのですが、

本当に桜がたくさんあって綺麗なんです!!

 

03de3c77-s

9d3da7fccd2e154e9a8d35165194797a

 

雪山と桜が一緒に見れるのは、寒い土地ならではですよね♪

高校生の頃、4月になると体育の授業で高田公園のお花見散歩があり、

その授業が1番好きでした(´Д`)笑

昼も綺麗ですが、夜はライトアップされて

桜と高田城のコラボが素敵なんです♪

 

22980_1_xl

 

卒業以来、行けてないので

また桜の咲く時期にいきたいなぁ。。。

 

春の陽気は気持ち良く、気分も高まります!!

元気にお仕事頑張りましょうね(´・ω・`)b

 

村尾

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

成長記録。。。

4月も半分が過ぎ、もうすぐ5月ですね♪

5月は私にとって大切な月です。

なぜなら…

愛犬の誕生月だからです(*^_^*)

久しぶりに愛犬が子供の頃の写真を見ました。

か…かわいい…♡(笑)

3ヶ月↓

IMG_9864

5ヶ月↓

IMG_9866IMG_9865

最近(笑)↓

IMG_0027

IMG_2836

ほんとに大きくなって、大人になりました。

今年で6歳になりますが、子犬と思われるくらいやんちゃです!!

それでも、どんどん遊ぶ時間より寝てる時間が長くなったように感じます。

最近は姉の家の1番若い子(犬)と仲良くなり、

会うたびバトルを繰り広げています。(笑)

本当に元気が1番です♪

これからも、たくさん思い出写真を撮ろうと思います!!

 

村尾

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

DIY

流行りのDIY。

友人がネイルサロンをNEW OPENするんですが

内装を自分達でやるからという事で手伝ってきました!!

トンカチ使って棚作りとか想像してたんですが…

行ったら

 

IMG_9619

 

床はがしでした(゚д゚)!笑

DIYっていうより、リフォーム工事?

床を剥がして、剥いだ床は細かく切ってゴミ袋に入れ

コンクリートには床を貼ってた接着剤がベッタリ…

ただひたすらスクレーパー(ヘラみたいなの)で取ってヤスリで磨く。。

友人達がたくさん集まりみんなで黙々と…(._.)笑

IMG_9578

その日のうちに筋肉痛になりました(;´Д`)

でも、とても楽しかったです♪

DIYにはまってしまいそうです( *´艸`)

夏になったら何か作ってみたいと考えてます。。

新しい趣味が出来そうな予感…♪

 

村尾

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

4月

もう気付けば4月になりました。

1月、2月、3月は過ぎるのが早い気がします。

新年度は当医院にも新しく歯科医師、歯科衛生士が加わります。

皆様よろしくお願いします。

 

先日、1歳8か月になる息子を連れて上野動物園に行ったのですが、桜が綺麗でものすごい人でにぎわっていました。

桜は綺麗ですねー

うちの息子は桜には全く興味を示さず、象さんに首ったけでした。

まだ話すことができないけれど、象さんには興奮してました。

来年の今頃は、息子と意思疎通が少しはできてくると思うと楽しみです。

 

真鍋

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

休日♪

 

 

こんにちは!

最近のお休みでは家族でコストコへ行ってきました!!

何もかも大きくて外国サイズなので楽しくなりますよね♫

いろいろ調達して、今回はお家でピザを作りました\(^o^)/

IMG_0111

 

本当は3日間置いておくと、もちもち生地になるのでベストらしいのですが、

 

 

今回は1日だけで!(笑)
でも美味しく作れました^ ^
お家でパーティ出来ますね♫
ぜひぜひコストコへ!

 

吉田彩花

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

唾液検査

唾液検査を導入致しました。

000042-thumb

唾液検査では、以下の4つのことを知ることができます。

 

①ミュータンスレンサ球菌

虫歯のきっかけになる菌で、歯が萌え始める時期に

唾液を介して感染すると言われています。

 

②ラクトバチラス菌

虫歯を進行させる菌で、炭水化物の摂取とともに

増加する傾向にあり、 食生活の乱れを知る目安となります。

 

③唾液の分泌量

口の中の、自浄、湿潤、消化、抗菌、緩衝、排泄など,

虫歯を防ぐ様々な働きをする唾液の分泌速度を知ることができます。

 

④唾液の緩衝能

酸性に傾いた、口の中を元の状態に戻す能力を知ることができます。

 

虫歯は、歯に存在する細菌が、食物中の糖を利用して酸を産生し、

その酸によって歯が脱灰し崩壊して起こります。

しかし、唾液の機能などにより再石灰化することで

虫歯をの進行を防ぐことができます。

脱灰と再石灰化を繰り返していて、口の中の様々な要素の

バランスで それぞれの虫歯のリスクが変わってきます。

その要素を知るのに、唾液検査が必要となります。

 

虫歯も歯周病も予防できる病気です。

ご自身のお口の中を知るために、唾液検査をおすすめしています。

ご興味ある方は、ぜひ検査を受けてみて下さい。

 

歯科衛生士  竹永

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

お花見。

 

今週からまた寒さと雨が続くそうで>_<桜の時期はホント短いですよね>_<

雨に負けて桜が見れないなんて嫌だっ!!!!という強い思いで、

先日千鳥ヶ淵へお花見に行ってきました!!

去年は昼の明るい時間に行ったのですが、今年は夜桜を楽しんできました♪

sakura2

東京タワーと桜のコラボは、みんな写真を撮るのに必死でした/笑

携帯のカメラだと限界があるので、ちゃんとしたカメラの購入を検討中です(-ω-*)

今年も満開の桜を見ることが出来て、とても癒されました☆

 

 

たかばやし。

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

ページ上部へ