先日、患者様が可愛いお土産を持って来てくださいました♪
フェルト生地で出来ていて、とても可愛くて癒されました♪
ありがとうございました♪
日付: 2014年12月18日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
先日、患者様が可愛いお土産を持って来てくださいました♪
フェルト生地で出来ていて、とても可愛くて癒されました♪
ありがとうございました♪
日付: 2014年12月18日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
東京でも一瞬でしたが初雪が降りましたね!!
今年のクリスマスはホワイトクリスマスになるのでしょうか?
北日本では大雪警報や大変な被害が起きているようで心配です。。
私の地元でも10年ぶり?位に大雪警戒になっていて
すでに2メートル近くの雪が降っているようで心配です。
年末年始、帰省する方も多いと思いますが、お気をつけ下さい(>_<)
この時期になると乾燥がひどくなりますが…
加湿器が欲しい!!
と毎年思いながらも、買う前に冬が終わってしまいます。w
今年こそは買おうかと思っています(*^_^*)
うちは犬もいるので、加湿+除菌できるタイプのものを!!
うちの犬も乾燥で冬になると・・・
スーパーサイヤ犬
になっていしまいます(^_^;)w
乾燥は風邪を引き起こす原因にもなるので、
元気に仕事を頑張る為にも年明け早々購入したいと思います!(^^)!
それまでは、バスタオルを濡らしたものをハンガーにかけて
乾燥と戦いたいと思います・・・w
村尾
日付: 2014年12月17日 カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは、今年も残すところ2週間になりましたね。
当医院も年末年始1週間は、お休みになります。
お正月に、歯が痛いなんてないように、早めの治療を心掛けましょう。
私は、先月に有給をいただき家族でハワイ島に行ってきました。
オアフ島は、何回か行ってますが、ハワイ島は初めてでしたが、自然がいっぱいで
マウナケアという富士山より高い山に、車で登れるので日の出を見に行ったり、
キラウエア火山などに行ってきました。
買い物する所は、ありませんがプールでのんびりしたり、リフレッシュする事ができました。
歯科医師 伊藤
日付: 2014年12月17日 カテゴリ:スタッフブログ
今年はインフルエンザが昨年に比べて3週間早く流行り始めてるそうです。
風邪やインフルエンザ対策をして、年末年始は元気に迎えたいですね。
全国の至るところで天気が荒れていますが、
今年も大雪が警戒されています。
都心部は雪で交通機関がマヒしてしまうので、心配です。
雪国出身なので、雪には慣れてますが
雪国のように雪対策が整ってないので東京での雪は苦手です(´・ω・`)
地元では寝て起きたら一晩で車がこんな風になってる事はよくありました。w
周りの雪がよけられてるので、この写真はマシなほうです。
酷い時は車自体が雪に埋もれてしまいます。。。
雪の多い地域だからこそ「雪を友とし、雪を楽しむ」という
思いから毎年2月に雪まつりが行われます。
小・中学の頃は雪まつりが近くなると雪像や巨大かまくらを作ったり
町中に雪像が作られます♪
雪で作られた巨大ステージでは
雪上カーニバルも開催されます!!
「現代雪まつり発祥の地」とされています(*^^*)
2015年の雪まつりはどんなステージが出来上がるのか楽しみです♪
村尾
日付: 2014年12月13日 カテゴリ:スタッフブログ
今週は、ノーベル賞授賞式・華やかな晩餐会のニュースでもちきりでしたね。
青色発光ダイオード(LED)を開発しノーベル物理学賞を受賞した赤崎・天野・中村教授の受賞により、同じ日本人としてとても誇らしい気持ちになりました。
先日、その話題の青色LEDを使ったイルミネーションを見てきました。25万球を使用したイルミネーションはとても幻想的で青の世界に包まれきました。
そもそも様々な色の光を出すには、赤青緑の光の三原色が必要ですが、LEDについては赤緑は実用化されていたが、青色LEDについては20世紀中の実現は不可能とさえ言われていたそうです。
そんななか、青色LEDを赤崎・天野両教授が開発、さらに中村教授が量産化を実現した事で製品化にこぎつけ、今や私達の生活に欠かせないものとなっているという事です。
東京スカイツリーでは、18日まで光の三原色をイメージした特別ライティングが見られるそうです。機会があればぜひ見上げてみてください!!
平山
日付: 2014年12月13日 カテゴリ:スタッフブログ, 未分類
今年も残すところ20日になりました。
1年がとても早く感じます(>_<)
今年はどんな1年だったか…
来年はどんな1年にしようか…
振り返って、来年の目標を考えたいと思います!!
毎年今年の漢字が発表されますよね。
12月12日の漢字の日に発表されますが
先日テレビで予想されてたのは
『謝』や『罪』といった文字でした。
確かに謝罪会見などが多かったなぁ…と感じました。
私の今年の漢字は『変』です。
自分自身・生活環境など、変化の年でした。
皆さんの今年の漢字はなんですか?
明後日の発表が楽しみですね(*^^*)
話は逸れますが、あまりの寒さに家でおでんをしました。
熱燗を一緒に用意すれば良かったと後悔しております。
鍋はよくするのですが、おでんもいいですね♪
個人的にはトマトを入れるのがおススメです(^^)
村尾
日付: 2014年12月10日 カテゴリ:スタッフブログ
初めまして!
歯科助手の忍足香です。
本格的な寒い冬の季節がやってきましたね。
みなさん体調を崩さないように気をつけてくださいね!
ちなみに私はインフルエンザにかかりました。。
これからは体調管理をちゃんとしたいと思います。
皆様は手洗いうがいされてますか?
大事なことですがめんどうなこともありますよね(´・ω・`)
これからイベントごとが多い時期なので体調を崩さないように
気をつけましょう!
忍足
日付: 2014年12月10日 カテゴリ:スタッフブログ
寒い・・・
とても寒い日々が続いてますね。
天気予報で冬将軍が暴れていると言っていますが、
私の地元でも雪がだいぶ積もったようです。
東京に状況して10年近く経ちますが
東京の方が地元より2倍は寒く感じます(;´Д`)
豪雪地帯出身なだけで、寒さに強いと思われがちですが
当院のスタッフの中で1番寒さに弱いと思います。w
すでに防寒で着込みすぎて、スタッフ達に引かれてます。
冬になると実家からの荷物に必ず貼るホッカイロが入っています。w
そんな飼い主に似たのか・・・
うちの愛犬もストーブの前でぬくぬくするのが好きです(´・ω・`)
ストーブをつけたらストーブの前から離れなくなります。w
※床の散らかりは見ないで下さい。w
ふとみると、ブランケットを自分で引っ張っていって
ヒーターの前でブランケットにくるまって寝ています。。萌w
私も愛犬もすでに春が待ち遠しくて仕方ありません。。
春まで先は長いですが、、、
防寒グッズをいろいろと揃えていきながら
この冬も乗り切りたいと思います(;´∀`)
皆さんも寒さに負けず、体調にお気をつけください!!!
村尾
日付: 2014年12月6日 カテゴリ:スタッフブログ
今年も届きました!!
真っ赤なりんご!!!
毎年患者様から頂くのですが、とーっても甘くて美味しいんです♪
いつもありがとうございます!!
日付: 2014年12月3日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
先日、お休みをいただいて静岡に行ってきました。
目的は紅葉と温泉だったので、
1日目とにかく温泉にたくさん入りました(*^_^*)
2日目は早朝6時から温泉に入って、朝ご飯を食べて、温泉に入って・・・w
そこから、紅葉めぐりをしました。
伊豆高原から修善寺まで、とにかくキレイな紅葉を見る事が出来ました。
一碧湖
修善寺
竹林の小経
心身共にリフレッシュできました。
気持ちを入れ替えて、仕事に取り組みたいと思います。
12月に入り、もうすぐ新年です(^^♪
冬将軍がやってきて、気温もグーンと下がり乾燥も強くなったので
体調管理に気をつけましょうね。
村尾
日付: 2014年12月3日 カテゴリ:スタッフブログ