明けましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願い致します(´▽`)
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は実家の京都へ帰省し、
今回もおせち料理を作りました(´▽`)
5回目なのでだいぶ慣れてきました♪
年始には稲荷大社に初詣に行き、
甘酒を飲んでお参りをして
おみくじも引きました☆
お参り中に雪が降り始めて、初雪となりました♪
今年もいろいろと頑張りたいと思いますので
宜しくお願いします(´▽`)
橋本
明けましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願い致します(´▽`)
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は実家の京都へ帰省し、
今回もおせち料理を作りました(´▽`)
5回目なのでだいぶ慣れてきました♪
年始には稲荷大社に初詣に行き、
甘酒を飲んでお参りをして
おみくじも引きました☆
お参り中に雪が降り始めて、初雪となりました♪
今年もいろいろと頑張りたいと思いますので
宜しくお願いします(´▽`)
橋本
本日より11日(金)まで、急遽真鍋先生がお休みをいただいております。
ご予約の変更をお願いしたりなど、患者様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
ご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
なお、明日は相模原にある分院の吉田歯科から原島先生が来てくれます☆
何かございましたら、お気軽にご連絡ください☆
たかばやし。
古いかぶせ物は、キワが黒くなってしまったり、左右の歯の長さが違ったりと気になってる方も多いのではないでしょうか?
歯茎の高さは、その中に隠れている骨の高さに依存していることが多いですが、
骨と歯茎とかぶせ物の高さのバランスが崩れている場合、歯茎のみを少し削るだけで
高い審美性を得ることのできる場合があります。
古いかぶせ物を外し、歯茎を少しだけ削り、仮歯を入れた状態です。
仮歯の中は、ファイバーポストという光の透過性が高く審美性に優れた土台が入れてあります。
最終的なかぶせ物も、金属を使用しないオールセラミッククラウンにしました。
左右の歯肉の高さ、歯の長さが揃い良好な審美性が獲得されました。
金属を使用しないことで、長期的に見ても歯茎の黒ずみが気になることはありません。
歯肉の状態やかぶせ物の状態によって治療方法が異なる場合がございますので、
気になっている方がいらっしゃいましたら気軽にご相談ください。
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願い致します_ _*)
新年早々、家族で順番に風邪をひき、今年は静かなお正月を迎えました>_<
風邪が流行っているので、皆様もお気をつけください>_<
皆様は初詣に行かれましたか!!?
体調を崩しながらも三が日の間にと思い、明治神宮へ向かったのですが、
どっかのアトラクション待ち並みの人の多さにびっくりしてしまいました○д○;
結果、次回にリベンジになってしまったので、来週こそは必ずお参りしてきたいと思います>_<
たかばやし。
皆様、ご壮健で穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
当院では、本日より診療を行っております。
何かございましたら、お電話お待ちしております☆
本年も皆様にご多幸ありますよう、お祈りいたしております。
山内
今日は今年の最後の診療日でした☆
1年はホントあっという間ですが、今年も沢山の患者様に出会うことが出来て、
とても素敵な1年だったと思います☆
ご来院、通院いただいた患者様、お疲れ様でした!!
来年も患者様の笑顔に沢山出会えるよう、赤坂デンタルオフィススタッフ一同
よろしくお願いいたします_ _*)
来年は1月4日(金)からの診療となります☆
ブログも4日から再開します!!
良いお正月をお迎え下さい´▽`*♪
たかばやし。
日付: 2012年12月27日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
こんばんわ、今日はすごく寒いですね。。。
赤坂のマルエツの奥にあるATMに毎週行くのですが
なんであんなに寒いのでしょうか。。。
天井は吹き抜けているし
風はびゅんびゅん。。。。外にいるように感じます。
年末なのと昨日のお給料日があってか外まで並んでいて
待ち時間が死にそうでした。泣
あったかくしてもらえないでしょうか (>_<)笑
そして先日、ついについにやってしまいました!
落としました。。。
いつも落としても平気なのに当たり所がわるかったようで。。。
画面の保護シールを貼らねば貼らねばと思いながらずっと貼っておらず
このありさまです。
今でも夢なのではないかと疑います。笑
でも現実でした。悲しい
まだよかったことは、中身は問題なく使えることです。
それだけはよかったです。
早く修理に行きます。
赤坂綺麗で思わず撮ってしまいました♪
まえだなな
日付: 2012年12月26日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
初診時のレントゲンです。
右上の犬歯と第一小臼歯のポケットが深く、出血を伴う状態です。
犬歯からは排膿があります。
歯周外科(FOP)をしました。
犬歯と第一小臼歯の間には骨がなく、犬歯の歯根には
虫歯がありました。虫歯をとり、修復してから縫合しました。
歯周外科から1ヶ月後の写真です。
歯肉の状態も落ち着いています。
排膿もなくなりました。
歯がしみる症状も出ましたが、今は落ち着いています。
メンテナンスで歯肉の状況を追っていきたいと思います。
日付: 2012年12月26日 カテゴリ:歯周外科
今日でクリスマスが終わり、
いよいよ年末という感じですね☆
先日、家の大掃除をしました♪
時間がなくエアコンだけ残ってしまいましたが、、、
(年内中にやってしまいたいです)
そして、今週は病院の大掃除です!
自由ヶ丘の医院と二手にわかれてするので、
人手不足ですが頑張ります♪
ピカピカにして新しい年を迎えたいですね(´▽`)
今年のブログは今日が最後です!
皆様、今年はお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します(´▽`)
良いお年をお迎え下さい♪♪
橋本
日付: 2012年12月25日 カテゴリ:未分類
今日は、三留先生が勉強会でお休みだった為、相模原にある分院から
原島先生が来てくれました♪
こうやっていつもとは違うメンバーで働くと、毎回新鮮な気持ちになれます☆
そして、原島先生が来た時は、必ずランチに繰り出します♪
日曜日はお店がお休みの所が多いので、選択肢が狭まってしまうのですが、
今日はインドカレーの「モティ」さんへ行ってきました♪
キーマとチキンと海老の3種のカレーセットをいただきました♪
。。。写真を撮り忘れましたT_T
キーマはスパイスが効いていて☆チキンはコクがあって☆
海老はマイルドで☆とても美味しかったです♪
またお邪魔したいと思います♪
その時は、必ず写真を撮ってきます>_<
たかばやし。
日付: 2012年12月23日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
赤坂の歯医者・歯科「赤坂デンタルオフィス」は東京都港区赤坂の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。