アーカイブ: 2013

横浜。

 

先日のお台場に続き、何だか夜景にハマり始めた高林です*_ _)

昨日は仕事が終わってから横浜まで行ってきました!!

沢山夜景スポットがある横浜でも、やっぱり赤レンガが一番好きです♪

『FLOWER GARDEN 2013』というイベントをやっていて(ついた頃には終わってましたがT_T)

赤レンガ倉庫の周りにお花畑が出来ていてライトアップされていて、とてもきれいでした♪

0413

ただ携帯のカメラでは限界があるので、ちゃんとしたカメラが欲しくなってきます´д`*

みなさんのオススメ夜景スポットがありましたら、教えてください´▽`*♪

 

 

                            たかばやし。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

地震。

 

今朝、また兵庫・淡路島で大きな地震がありましたね>_<

震源と発生時間が、18年前の阪神大震災とほぼ同じだった今回の地震ですが、

前回の教訓を生かし、大きな人的被害はなかったようで何よりです>_<

皆さんは地震対策していますか!?

対策のひとつに『災害用伝言ダイヤル』というサービスがあります☆

地震などの災害が発生した時は、多くの人が被災地にいる知人などの安否の確認、

問合せを電話でするので、電話がつながりにくい状況が数日間続きます。

このような状況を改善するためのサービスです☆

*災害用伝言ダイヤル171の使い方*

[ 伝言を録音する場合の操作方法 ]

Ⅰ.「171」に電話すると「こちらは災害用伝言ダイヤルセンターです~」とガイダンスが流れるので良く説明を聞きましょう。

Ⅱ.ガイダンスの後、録音したいので「1」を押します

Ⅲ.「被災地の方はご自宅の電話番号~」とガイダンスが流れるので良く説明を聞きましょう。

Ⅳ.ガイダンスの後、自宅の電話番号を入力すると、災害用伝言ダイヤルセンターに接続されます。

Ⅴ.その後、ガイダンスで「(電話番号)の伝言を録音します~」と流れるので、電話がプッシュ式の電話機の場合は「1」を押して「♯」を押します、ダイヤル式の電話の場合はそのまま待ちます。

Ⅶ.その後にまたガイダンスで「伝言をお預かりしますピッという音の後に30秒以内でお話ください~」と流れるので、ピッという音の後に30秒以内でメッセージを録音しましょう。

Ⅷ.録音終了後「9」を押して「♯」を押します、その後ガイダンスで「伝言をお預かりしました」と流れた後、自動で通話が切れますのでそれで録音が完了した事になります。

 

[ 伝言を再生する場合の操作方法 ]

Ⅰ.「171」に電話すると「こちらは災害用伝言ダイヤルセンターです~」とガイダンスが流れるので良く説明を聞きましょう。

Ⅱ.ガイダンスの後、再生したいので「2」を押します

Ⅲ.「被災地の方はご自宅の電話番号~」とガイダンスが流れるので良く説明を聞きましょう。

Ⅳ.ガイダンスの後、安否を知りたい家の電話番号を入力すると、災害用伝言ダイヤルセンターに接続されます。

Ⅴ.その後、ガイダンスで「新しい伝言からお伝えします~」と流れるので、電話がプッシュ式の電話機の場合は「1」を押して「♯」を押します、ダイヤル式の電話の場合はそのまま待ちます。

Ⅶ.その後に伝言が再生されます。

Ⅷ.再生終了後「お伝えする伝言は以上です~」と流れた後、自動で通話が切れます。

 

携帯でも同じサービスが受けられます♪

備えておけるものはしっかり備えておきましょう♪

 

 

                              たかばやし。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

こんにちは

春の日差しが心地よくなりましたね。

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?
今年1月から、風疹の患者数が増加しておりますが、風疹とはどんな病気なのでしょうか?(厚生省 参照)
 

風疹(rubella)は、発熱、発疹、リンパ節腫脹を特徴とするウイルス性発疹症です。免疫のない女性が妊娠初期に風疹に罹患すると、風疹ウイルスが胎児にも感染して、出生児に先天性風疹症候群 (CRS)と総称される障がいを引き起こすことがあります。予防のために、ワクチン対策が重要な疾患です。

 風疹ウイルスによっておこる急性の発疹性感染症で、流行は春先から初夏にかけて多くみられます。潜伏期間は23週間(平均1618日)で、主な症状として発疹、発熱、リンパ節の腫れが認められます。ウイルスに感染しても明らかな症状がでることがないまま免疫ができてしまう(不顕性感染)人が1530%程度いるようです。一度かかると、大部分の人は生涯風疹にかかることはありません。従来、集団生活にはいる19歳ころ(14歳児と小学校の低学年)に多く発生をみていましたが、近年は多くが成人男性となっています。風疹ウイルスは患者さんの飛まつ(唾液のしぶき)などによってほかの人にうつります。発疹のでる23日まえから発疹がでたあとの5日くらいまでの患者さんは感染力があると考えられています。感染力は、麻疹(はしか)や水痘(水ぼうそう)ほどは強くありません。
風疹の症状は子供では比較的軽いのですが、まれに脳炎、血小板減少性紫斑病などの合併症が、2,000人から5,000人に一人くらいの割合で発生することがあります。その点では軽視できない病気です。また、大人がかかると、発熱や発疹の期間が子供に比べて長く、関節痛がひどいことが多いとされています。

 

本来春先から夏に流行する疾患であるので、今後さらに患者が増えることが予想されます。

先天性風しん症候群発生リスクが高まっているため、

妊娠希望の女性、また妊婦の家族は予防接種を受けることが推奨されているそうです。

 

新年度を迎えお忙しいとは存じますが、健康にはぐれぐれもお気配りなさってくださいね。

 

山内

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

お台場。

 

何だか冬に逆戻りしてしまったような寒さで、昨日からまた洋服が冬モードとなっています>_<

体調がついていけるか不安ですが、乗り切りたいと思います☆☆☆

そして、寒い寒いと言いながら、昨日は久しぶりにお台場へ行ってきました♪

0410

お台場からの夜景は、レインボーブリッジも東京タワーも見えて、THE東京☆って

感じるのは私だけでしょうか´ー`*

また暖かくなったらお散歩しに行きたいと思います♪

 

 

                  たかばやし。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

ステイン・ヤニの除去

こんにちは。

ステイン・ヤニを除去して、白い歯を取り戻した症例を紹介します。

まず、写真をご覧ください。

エアフロー図1

40代の男性です。

知人の紹介で来院されました。歯科の来院は久しぶりと言われていましたが、

口腔内の汚れを見て、正直「なるほど・・・。」と感じました。

これでは、虫歯のチェックも正確には出来ないとお話をして、一番最初に

「ステイン・ヤニの除去」を行いました。

写真を見てのとおり、1時間頬度で、以前の歯を取り戻せました。

患者様も、久しぶりに口を開けて笑える!と喜ばれていました。

正しい診断・治療を行う上でも、口腔内の環境をいい状態で保つ事は重要です。

当院では、患者様一人一人に合った治療計画で、相談しながら治療を進めていきます。

ご相談だけでも、受付けています。

 

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:クリーニング, 症例集

映画**

こんにちは*

先日、『ドラゴンボールZ 神と神』
を観てきました(´▽`)

悟空さんかっこよくて惚れ惚れ。
クライマックスも良い感じに終わる内容で
今までの登場人物がほとんど出てきました(>▽<)

おもしろかったです~***

img_998450_30427882_0

映画を観たおかげで今までのも観たくなり、
DVDをちょこちょこ借りてみています☆

映画が終わりトイレに行くと男性のトイレが廊下まで並んでいて、
女子トイレはがらがら。

こんなに差があるんだなぁ~と感じました(^-^)
もう1回観たい。。。

 

まえだなな

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

ランチ。

 

今日は、分院の自由ヶ丘デンタルスタジオで学生の頃からアルバイトとして働き、

この春研修医期間も終え、ドクターとして戻ってきた子が赤坂に来てくれたので、

みんなでランチをしてきました♪

IMG_2007

大邸家さんのヘルシー焼肉丼☆

お昼から豪華にいってしまいました。。。

新しい先生も、赤坂はいっぱい美味しそうなランチがありますね♪と

ウキウキしていたので、これからまたどんどん開拓していきたいと思います♪

 

 

                 たかばやし。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

お疲れ様でした。

今日は三留先生の最後の診療でした。

私が入ってから、4年程お世話になりました。

症例の相談やいろいろとわかりやすく教えて下さいました。

三留先生のチョイスする言葉が的確で分かりやすく、

日本語は奥が深いなと思う事もしばしば(笑)

話しのうまくない私の話しも噛み砕いて聞いてくれた事を

ありがたく思います。

たまには顔を出してくれるとうれしいです。

 

今まで本当にありがとうございました。

お疲れ様でした。

 

寺戸

 

 

 

 

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

矯正。

 

お天気がどんどん悪くなってきていますね>_<

早く帰りたいと思います>_<

今日から母が矯正を始めました♪

ずっと歯並びが気になっていたらしく、とうとう決意を決めたそうです☆

大人になってからの矯正は遅いのでは?という方も多いですが、そんな事はありません♪

並びによって、全体にワイヤーをつけるもの、部分的なもの、

マウスピース型で取り外しが可能なもの。。。

さまざまな矯正の種類を当院でもご用意しておりますので、

気になる方はお気軽にご相談ください´▽`*

 

 

                     たかばやし。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

ランチ。

 

今日は4月から入った新しい先生とみんなで初ランチに行ってきました♪

何が食べたいか全くまとまらないまま一ツ木通りを歩いていると

『流石』さんの美味しそうなメニューを発見し、みんな即決でお店が決まりました☆

0404

塩牛丼とクリームカレーうどん♪

カレーうどんには海老も入っていてとてもクリーミーで美味しかったです♪

13時を過ぎて来店するとデザートがつきます♪とてもお得です´▽`*♪

 

 

                  たかばやし。

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

TEETH PLANNING GROUP

あなたの歯を守る、
的確で誠実な診断と治療

赤坂の歯医者|赤坂デンタルオフィス

赤坂の歯医者・歯科「赤坂デンタルオフィス」は東京都港区赤坂の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。

  • 赤坂駅より徒歩30秒
  • 各種保険診療対応
  • 土日診療
  • 充実の歯科医療設備

赤坂で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

24時間WEB予約

ページ上部へ