古くなった被せ物のやりかえ

こちらの前歯の被せ物は歯茎が退宿してしまったことにより適合が悪くなってしまい

また、歯と歯の間にすき間もできてしまって審美的にもすきっ歯にみえます。

 

このような状態のままにしておくと審美面だけの問題だけではなく、歯茎と被せ物の隙間に汚れ(プラーク)が残りやすくなるため虫歯や歯周病の原因にもなってしまいます。

いきなり新しい被せ物を入れるのではなく最初は仮歯を入れて様子をみていきます。

また歯と歯の間のすき間をなくすために

仮歯で調整していきながら隙間をなくしていきます。

こちらの写真は仮歯の状態です。

歯と歯の間を調整したことにより隙間がなくなりました。

まだ最終的な被せ物は入っていないため完成したお写真をお見せできないのですが、

この仮歯の段階でもかなり改善されました。

歯茎のラインと仮歯の際に隙間はなく、歯と歯の間の隙間もなくなりました。

あとは歯茎に炎症が残っていないか確認し、問題なければ型取りをし、被せて完成になります

このように被せ物の処置が終わっても、その後の管理が非常に大事になってきます。

ブラッシングがきちんとできていないと歯茎の際に汚れがたまり被せ物の中から

虫歯ができてしまったりもします。

痛みは出ていなくても年月が経っている被せ物などありましたら

一度検診で確認してみませんか?

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:   カテゴリ:審美歯科, 症例集

ページ上部へ