今日も寒いですね。。。
もお飽きました。薄手のニットを着て出かけたい♪
春に近づくにつれ、
新しい先生方がぞくぞくと入社しています。
これからも増える予定です。
男性女性ともにうちで頑張ってくださる先生ばかりです。
慣れない部分もあるかもしれませんので、
なにか気になった点などあればどんなことでも構いませんので
受付や他スタッフにでもお申し付け下さい。
よろしくお願い致します。
前田なな
日付: 2013年2月27日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
今日も寒いですね。。。
もお飽きました。薄手のニットを着て出かけたい♪
春に近づくにつれ、
新しい先生方がぞくぞくと入社しています。
これからも増える予定です。
男性女性ともにうちで頑張ってくださる先生ばかりです。
慣れない部分もあるかもしれませんので、
なにか気になった点などあればどんなことでも構いませんので
受付や他スタッフにでもお申し付け下さい。
よろしくお願い致します。
前田なな
日付: 2013年2月27日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
こんばんは☆
今日もとても寒いですね (>_<)
当院では、初診で来院された際に口腔内の状態をチェックしています。
(お時間がない場合は次回以降になる場合もあります)
虫歯の箇所や、虫歯の大きさ、詰め物の場所や歯ぐきの状態などなど
それを印刷して
レントゲン写真と一緒にお渡しをしています☆
それもとに治療の計画を立てたりしています。
ご自身の虫歯の場所や大きさがわかるのですが、
思っていた以上に虫歯の本数が多いことに驚かれます!
痛みがないと虫歯がないと思う方もいらっしゃいますが、
痛みが出ていなくても虫歯になっている場合もありますので、
検診をしっかり受けて下さいね♪
橋本
日付: 2013年2月26日 カテゴリ:スタッフブログ
土曜日の夜、帰宅途中で、残り4段くらいの階段を踏み外し、転んでしまいました。。。
一瞬の出来事で、どう転んだのかも覚えてないのですが、その瞬間は恥ずかしさが勝って
何も感じなかったのですが、次の日見てみると、、、
膝下の半分以上の大きなアザができていましたT_T今は正座できませんT_T
痕が残らないことを祈るばかりです>_<
そんな痛い思いをした後は、幸せな時間が待っていました´▽`*♪
昨日はお休みをいただいて、高校時代の友人の結婚式へ参加してきました。
何だかいつもより大人に見えてとっても綺麗で、新郎さんもとても素敵な方で
とても温かな結婚式でした☆☆☆
友人の幸せそうな笑顔を見ていて、私達も幸せな気持ちになれました´▽`*♪
そして、今日はずっと楽しみにしていたアカデミー賞の発表です♪
大好きなアン・ハサウェイさんが助演女優賞に輝き、
もう一度映画を観に行かなきゃなと思っています☆☆☆
他にも気になる作品がたくさんあったので、どんどん観に行きたいと思います♪
たかばやし。
日付: 2013年2月25日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
今日は風がとても冷たく、まだまだ寒さが身にこたえます。
今年はとても寒いですよね。
この冬で最大級の寒波らしいです。。。
今日は日本海側では大雪らしく、電車も運転を見合わせたりと
ダイヤが乱れたそうです。
早く暖かくなってほしいです。
関東では来週には春一番の可能性もあるそうです。
そし杉花粉も大量に飛ぶとか。。。
花粉症の疑いのある私ですが、早く暖かくなることの
ほうがありがたいです。
明日の朝は冷え込みが厳しいそうです。
寒さ対策して仕事に行きたいと思います。
寺戸
日付: 2013年2月25日 カテゴリ:未分類
こんにちは☆
今日は東京マラソンの日でしたね♪
お昼にTVを見ていたのですが、
4時間以内にで9000人もの人がゴールをしていて、
速さにびっくりしました!
こんなに大勢の人が4時間切りしているんですね!
ハーフマラソンで2時間ちょっとで走っているので、
速さを実感しました (>_<)
来年の東京マラソンに出たいなと思っていますが、
抽選なので難しいですね、、、泣
ただ、フルマラソンは未知の世界です。
橋本
日付: 2013年2月24日 カテゴリ:スタッフブログ
暦の上では春とはいえ、まだ寒さ厳しき日が続いております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
近頃、花粉の飛散量が徐々に増え始めましたね。
今日は花粉の効果的な予防方法について、お話させていただきます。 (厚生省 参照)
①マスクの効果について
マスクは、花粉の飛散の多いときには吸い込む花粉をおよそ3分の1から6分の1に減らし、鼻の症状を少なくさせる効果が期待されています。
また、花粉症でない方も、花粉を吸い込む量を少なくすることで、新たに花粉症になる可能性を低くすることが期待されていますが、風が強いと鼻の中に入る花粉はマスクをしていても増え、効果は減弱するといった報告もあります。マスクをしていても完全防備にはならず、過大に信用は禁物です。
②うがいの効果について
鼻の粘膜には線毛があり、粘膜の上の異物を輸送します。うがいは、のどに流れた花粉を除去するのに効果があります。
外出から帰ってきたら、かぜの予防にもなりますので、うがいをしましょう。
③洗顔の効果について
花粉が人間に付着しやすいのは表面に出ている頭と顔です。外出から帰ってきたら洗顔して花粉を落とすと良いでしょう。
④洋服の服地について
洋服に花粉がついてしまうので、花粉飛散している時の外出時には毛織物による上着やコートは避けたほうが良いでしょう。表面がすべすべした綿かポリエステルなどの化学繊維のものには花粉が付着しにくく、付着した花粉を吸い込む量を減らすことが期待されます。
⑤めがねの効果について
メガネは花粉の飛散の多いときには、目に入る花粉を2分の1から3分の1まで減らすことができますが、眼の症状をどの程度弱くすることができるのかは明らかではありません。
⑥その他の予防方法
花粉が人間に付着しやすいのは表面に出ている頭と顔です。頭の花粉は、帽子などで避けることが可能です。
正しい知識を持って、予防をしていきましょう。
山内
日付: 2013年2月24日 カテゴリ:スタッフブログ
気がつけば、2月もあと数日です!!早く暖かくなってほしいです>_<
明日は、東京マラソンですね☆
母が何度か応募をしているのですが、毎回、倍率が高く落ちてしまいます>_<
交通規制もされるので、明日お出かけされる方はお気をつけください♪
先日、久しぶりにお会いする患者様がいらっしゃいました☆
通院はされていたのですが、私がいない日にいらしていたので、ずっと会えなかったんです>_<
久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったのですが、患者様も喜んでくださり、
『次回もこの曜日にしようかしら♪』とおっしゃっていただけて、更に嬉しくなりました☆☆☆
患者様からのお声は、いつも励みになります´▽`*♪
たかばやし。
日付: 2013年2月23日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
昨日のお休みは、待ち合わせ時間の30分前に目覚めたという大失態を犯し、、、
それでもどうしても映画を観に行きたくて、友人にお願いをして何とか観てきました☆
『ダイハード ラストデイ』
見事に運の悪さ、遺伝してました/笑
笑える要素あり☆アクションも迫力あり☆そして親子愛☆
スカッとする映画でした´▽`*♪
友人も楽しんで観てくれて、遅刻も許してくれました☆
でも、これからは気をつけたいと思います>_<
たかばやし。
日付: 2013年2月21日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
暖かいところに行きたいです。
寒いのが飽きました泣
グアムの事件怖いですね。行った人は誰もが通る道で、
私もあの場所で写真を撮ったことがあり鳥肌が立ちました。
勝手に安全と思ってはいけませんね。。。
でもこっちが気をつけていても今回のは逃れられなかった気がします。
先日、入社して初めて早退したのと
人生で始めて携帯をなくしました(:_;)
早退は、食あたりかノロにかかり早退させてもらいました。
スタッフやドクターには迷惑をかけてしまいました (>_<)
嘔吐がひどくてすごく辛かったです。。。。
2日で治しました (>_<)!
携帯は、終電で乗り過ごし、焦って電車を降りたらなかった感じです。。。
すごく焦りました。。。でも便利なFACEBOOKがあり、
みんなにどーしたらいいか聞いたら
優しい言葉やこーした方がいいよ、とコメントをくれました。
みんなの優しさに涙しました(:_;)
翌日、携帯は長津田に飛んでいました!
悪用されずに無事戻ってきたのでホッとしました。
私の携帯(iPhone)は画面が割れているので
持っていかれなかったきがします♪
よかったのかな(´▽`)
みなさま酔っての寝過ごしに
お気をつけ下さい。。。。(´▽`)笑
前田なな
日付: 2013年2月20日 カテゴリ:スタッフブログ, 日記
赤坂の歯医者・歯科「赤坂デンタルオフィス」は東京都港区赤坂の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。