Author Archives: 赤坂 歯科/歯医者 赤坂デンタルオフィス

歯の再石灰化。

 

よくテレビのCMで耳にしますよね♪

一体どういう事かご存知ですか??

歯の表面に付着した歯垢がその直下の歯の表面を最も良く脱灰(溶ける)するのは、食事や間食の後です!!

虫歯菌が砂糖などを取り込み、歯に穴を開けるための酸を放出するからです。

エナメル質に酸が付着すると、歯の表面からミネラルやイオンなどが流れ出します。

これが脱灰と呼ばれる現象です。

この一度は溶け出たイオンやミネラルが、再び歯の表面に戻って、

溶かされた歯の表面を修復する作用のことを再石灰化と言います♪

これは、ほぼ食事のたびに繰り返されます。

その為、間食の回数が多かったり、ジュースなど頻繁に飲んで

修復が間に合わないと、次第に穴となっていくのです>_<

↓ ↓歯の再石灰化に役立つものがこちらになります↓ ↓

*唾液*

再石灰化の主役です。

就寝前の飲食が虫歯の原因になるのは、就寝中は唾液の少なくなって

再石灰化がほとんど行なわれないためと考えられています。

*キシリトールガムなど*

ガムを食べることで、唾液の分泌が増すため、再石灰化にも効果があると考えられます。

*フッ素入り歯磨き粉など*

この再石灰化で修復される量はごく僅かなです>_<

修復が困難にならないように出来るだけ脱灰(溶ける)が少なくなるように、

しっかりと歯磨きを行いましょう♪

 

 

                                        たかばやし。

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

一時的な対処法。

 

先日、歯痛に効くツボをご紹介しましたが、その他にも一時的な対処法がありますので

ご紹介いたします♪

 

☆お口の中を清潔にする☆

歯磨き粉を付けず、軽い力で汚れを落とすと、痛みが和らぐ場合があります♪

とはいえ、お口の中は、いつも清潔が一番です!!

 

☆体を温めない☆

痛みが持続している場合、血行がよくなり痛みが強くなる恐れがあります>_<

アルコールも血行がよくなるので、痛みがある時は控えましょう>_<

また、熱を持った痛みの時は、濡れたタオルを当てるぐらいにしましょう。

氷などで冷やしすぎるのもよくありません>_<

 

☆食事のとり方☆

強く噛み合わせた時に痛みが出る場合は、硬い食べ物は控えましょう。

また、刺激物(辛いもの・酸っぱいもの)も控えましょう。

 

普段飲まれている鎮痛剤を飲んでいただいても大丈夫です☆

歯の痛みは仕事にも集中出来なくなりますよね>_<

そうなる前に、お口の中を清潔に保ちましょう♪

 

 

                                           たかばやし。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

かさかさ。。。

 

寒いというより、冷たい・痛いという表現の方がしっくりくるぐらい冷えてきましたね>_<

より一層乾燥している気がします。。。

湿度が25%以下になると、風邪菌が増えるそうです>_<

肌や唇の乾燥も気になりますよね>_<

唇が乾燥していると、歯医者さんで大きく口を開けるのが辛いですよね>_<

自分に合ったリップクリームやオイルなどを塗って♪ラップでパックして♪蒸しタオルをのせると

解消されるそうです☆

是非お試し下さい´▽`*♪

また、ビタミン不足や胃腸が弱っていたりも原因だそうです☆

 

乾燥で、火事なども多いようです>_<

昨日はうちの近所でも大きな火事があって信号が壊れて大渋滞になっていました((゜д゜;)))))

皆様もお気をつけ下さい>_<

 

                                たかばやし。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

今年、初のブログです。

 

こんにちは、遅れましたが、
あけましておめでとうございます。
まえだななです♪

みなさん年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか。
私はなんだかとてもバタバタしていました(゜▽゜)

忘年会や新年会、熱海旅行と、あまり休む暇もありませんでしたが
充実したお休みでした♪*

ショックだったのが、熱海の旅館の浴衣が少林寺拳法みたいだったことです。
かわいい浴衣を着たかったのに、そこまで安すぎる旅館ではないのに、
浴衣だけショックでした。。。
お見せしたいのですが、恥ずかしいので止めておきます♪ふふ

今年もどうぞ宜しくお願い致します(゜▽゜)+*

 

まえだ なな

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

新年明けましておめでとうございます☆

2012年が始まりましたね^^

元旦に初詣に行ってきました♪

京都の伏見稲荷大社です♪

 

甘酒を飲み、お参りをしました☆

おみくじが引けず、今月中にはおみくじを引きに行こうと思います^^

 

今年はまたまたスタッフが増えます。

人数も増えて大変ですが

ひとりひとり病院の顔だという事をしっかり意識して

みんなで頑張っていきたいと思います!!

 

橋本ともよ

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯の根の治療

根管治療とは、リーマーやファイルと呼ばれる器具で細菌に感染してしまった歯質や神経を徹底的に除去し、

歯の根の病気(根尖病変)を治療・予防するものです。

「Root Canal Treatment」を略して「RCT」とも呼ばれます。

写真は下奥歯が痛いとの主訴で来院した患者様です。

通常下顎の大臼歯は手前に神経の管が2本、奥歯に1本存在します。

しかし、この患者様は奥側にも2本の神経の管が存在していました。

  

 大臼歯は通常3つの神経の管が存在しています。

しかし、かなりの確率で第4の神経管が存在しています。

根の治療をしても、なかなかよくならない、治療したのにまた、

化膿してしまったなどは、ひょっとすると第4の神経管が存在しているのかもしれません。

(勿論それ以外の可能性の方が高いです)

根の治療は、家で例えると基礎工事になります。

しっかり根の治療を行い良い家(差し歯・被せ物)が建設できるようにしましょう。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:根管治療, 症例集

歯肉の変化

歯石がついていたり、歯垢がついていたりすると歯肉が炎症を

起こします。出血しやすくなったり、赤く腫れたりしてきます。

歯磨きの練習をしたり、歯石をとることで、歯肉の炎症を

改善することができます。

 

初診時の口腔内です。歯石がついていて、歯肉が赤く腫れているのが

わかります。

 

歯石を取り、歯磨き指導をして、初診から2ヶ月後の口腔内

です。歯肉の炎症が改善されました。

 

 

 

 

 

虫歯や歯周病の予防として、日々の歯磨きは重要です。

歯磨きのチェックしてみませんか?

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:歯周病治療

歯痛に効くツボ。

 

この前、面白い記事を見つけたので、ご紹介したいと思います☆

急な歯痛は、夜眠れなかったり、仕事に集中できなかったり、ストレスですよね>_<

そんな時に効くツボがあるそうです!!

 

 

歯痛点(しつうてん)

手のひら側の中指と薬指の付け根の間に位置します。

虫歯や歯槽膿漏などによる痛みは、この歯痛点を刺激するのが効果的だそうです。

刺激するときのコツは、痛いと感じるくらい強めに刺激することです。

親指と人差し指ではさむようにして、やや強めに押しもみましょう。左右交互に何度も繰り返しましょう。

合谷(ごうこく)

いろいろな症状に効く万能ツボだそうです。場所は、親指と人差し指の付け根の間にあります。

歯がうずくときは、まず合谷を刺激しましょう。

そのとき、痛いと感じるくらい強く押したり揉んだりしてください。

合谷のツボを、つねったりツマ楊枝で突くなどすると一層効果的です(ツマ楊枝を使う場合は、ツマ楊枝数本を輪ゴムで束ねて使用すると便利)。

ただし、このとき皮膚を刺激しすぎて出血するまで刺激しないように注意してください。
合谷を刺激しても歯の痛みがおさまらない場合は、歯痛点を爪や指で押し揉んでください。
 

覚えておくと役に立つかもしれません♪

もちろんツボを刺激して痛みが和らいでも、虫歯や歯周病が治る訳ではないので、

早めに歯医者さんに行きましょう>_<

 

 

 

                                    たかばやし。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

2012。

 

明けましておめでとうございます!!

本日から診療をスタートいたしました☆

沢山の笑顔に出会えますよう、私達も笑顔で頑張りますので、

今年もよろしくお願い致します☆

 

年末年始、実家に帰られた方、お家でのんびりと過ごした方それぞれかと思いますが、

お休み明けと寒さで体調を崩しやすい時期です>_<

皆様もお気をつけ下さい>_<

 

ただ今、初診の方限定ですがCT無料キャンペーンを行っております♪

この機会に是非!!歯の健康診断はいかがですか??

http://www.akasakadental.com/?cat=19

 

これから、現在通院されている患者様に向けたキャンペーンも企画中ですので、

お楽しみに´▽`*♪

 

今日は、突然患者様に『みかん好き?』と聞かれ

何かと思ったら、みかんをくださいました♪

お昼休みに美味しくビタミン補給させていただきました♪

ありがとうございました♪

 

 

                                                たかばやし。

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 日記

今年最後の診療です☆

今年も残り5日ですね!
1年があっという間でびっくりします☆

先日、家の大掃除をしました♪
普段しないところも磨き、
いつもは洗濯しているマットも
年に1回のクリーニングに出しました^^

年末年始と実家に帰省するので
食品など残らないように
前日に冷蔵庫のチェックです☆

そして明日は病院の大掃除です!

皆様は大掃除は終わりましたか?

綺麗にして新しい年を迎えましょう!☆

今年1年治療お疲れ様でした。
また今年は開業という新しい開拓もあり、
沢山の方々に大変お世話になりました!
来年も宜しくお願い致します☆

来年も笑顔でお待ちしております☆

皆様、良いお年をお過ごし下さいませ♪

今年は震災など、たくさんの悲しい出来事がありましたが
ひとりでも多くの方が新しい年を迎えられますように願っています。

橋本ともよ

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ページ上部へ