初診時のレントゲン写真と口腔内写真です。

左上2番が歯周病と咬合性外傷によって、垂直的な骨吸収を認めます。
歯周ポケットは7㎜で、排膿も認め、歯の動揺が著しい状態です。
また、咬む力によって歯が移動してフレアアウトしています。
歯周病と咬合性外傷の問題を改善するために、歯周基本治療と矯正を行いました。

治療後、歯周ポケットは4㎜に改善し、歯の動揺も軽減しました。
矯正を行ったことで、咬合性外傷の問題を改善することができ、
さらに審美的にも良くなり、患者様ご本人にも喜んで頂きました。
 
    
初診時のレントゲン写真と口腔内写真です。

左上2番が歯周病と咬合性外傷によって、垂直的な骨吸収を認めます。
歯周ポケットは7㎜で、排膿も認め、歯の動揺が著しい状態です。
また、咬む力によって歯が移動してフレアアウトしています。
歯周病と咬合性外傷の問題を改善するために、歯周基本治療と矯正を行いました。

治療後、歯周ポケットは4㎜に改善し、歯の動揺も軽減しました。
矯正を行ったことで、咬合性外傷の問題を改善することができ、
さらに審美的にも良くなり、患者様ご本人にも喜んで頂きました。
日付: 2013年4月26日 カテゴリ:歯周病治療, 症例集, 矯正歯科
 
                    赤坂の歯医者・歯科「赤坂デンタルオフィス」は東京都港区赤坂の総合歯科医院です。虫歯治療や予防歯科などの一般歯科から、各専門医による高度で精密なインプラント・噛み合わせ治療を兼ねた矯正治療などの専門歯科治療まで幅広く対応しています。