症例集

不良充填物が歯肉に与える影響

今回の症例は、以前に虫歯治療でレジンを充填していた所が、

キレイに充填出来ていない為に、アンダーカットの部分に歯石がたまり、

歯肉の腫れ、排膿の症状が出た患者様です。

どこに原因があるのか、しっかり診断し、適切な処置を早急に行ったことで、

歯肉の改善が見られました。

 

 

不1

不2

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:歯周病治療, 症例集

小さな虫歯への対応

本日は、保険診療におけるコンポジットレジンについてです。
コンポジットレジン充填とは、虫歯の部分を削った後にコンポジットレジンという歯科用プラスチックを詰める方法です。
コンポジットレジン充填のメリット
色が歯に似ているので見た目が良い。
治療期間が短い。(多くの場合、1から2日で治療が終わる)
歯を削る量が少ない。
金属を使用しないので、金属イオンの溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性がない。
修理(リペア)が比較的簡単。
今回の2つの症例は銀歯が取れたという主訴で来院された患者さまです。
虫歯を削除したところ、あまり大きな虫歯では無かったため、今回はコンポジットレジンにて詰めさせていただきました。
両方ともに女性の患者様であったため、結果として白くなったため、大変喜んでいただけました。
スライド2スライド3スライド4
スライド5
ここで注意点です。
今回は虫歯の除去後比較的小さな虫歯であった、女性で噛む力が小さかった、かみ合わせ的に問題がなかった、術者の時間が確保できる時間帯のお約束であった。以上が全て重なったために行えた処置となります。
噛む力が強い、虫歯の面積が大きい審美領域、審美希望の場合などは、保険診療のコンポジットレジンは適応になりません。
しかし、自由診療にてダイレクトボンディング法を行えば適応になります。詳しくは担当医にお尋ねください。
自由診療で使用する材料は、保険診療で使用する材料と異なります。強度、変色度合い、色の種類等、全く異なるものと思ってください。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:症例集, 虫歯治療

噛み合わせのズレを改善した症例

歯を失った部分にインプラントを行うことで、しっかりとした上下の噛み合わせをつくり、さらに部分矯正や適切な被せ物をいれることで、噛み合わせのズレを改善した症例

e_case_01

左下の歯(向かって右下)を失ったことで、咬む相手のなくなった左上の歯が伸びてきてしまったことを気にされて来院された患者さんです。
このように、部分的に歯が伸びてくることによって、うまく食べ物を咀嚼することができなくなったり、また、噛み合わせに違和感を感じる部分を避けようとして、本来とは異なる位置で咬む癖がついてしまうこともあります。これにより、顎の痛みや違和感が出ることもあるので注意しなければなりません。

e_case_02

少数の歯を失った場合には一般的にブリッジという方法で歯を補います。
比較的容易に処置を終えることができますが、失った部分にかかる噛む力を、周りの歯が直接的に負担しなければならないため、負担過重となってしまう可能性があります。
特に左下(向かって右側)に装着されているような片側にしか支えのないブリッジではその負担がさらに大きくなることが知られています。

e_case_03

かぶせ物を入れる治療を行う前にマウスピース使用していただき、まずはマウスピース上で正しいかみ合わせの位置を探していきます。
何度か調整を行いながら噛み合わせの安定が得られ、違和感がないことを確認したら、その噛み合わせの位置を目標にして、実際の歯の処置を行います。

e_case_04

古い被せ物を仮歯に置き換えながら、正しい位置でのかみ合わせを作っていきます。
伸びてしまった歯は、虫歯の治療をしながら周りの歯とおおよそ同じ高さになるように調整を行いました。

e_case_05

今回、歯の欠損部位にはインプラント治療を行っています。これは、顎の骨の中に人工のネジのようなものを埋めていく方法で、周りの歯に負担をかけない唯一の方法として知られています。外科処置を伴う方法ではありますが、しっかりと部分麻酔をすれば痛みを感じることなく処置を進めることが出来ます。
これにより、一本の歯にかかる負担を軽減することができたため、長期的に安定したかみ合わせを作ることが出来ました。

e_case_06

さらなる咬み合わせの改善を図るため、咬み合わせの高さをわずかに拳上し、さらに部分的な矯正治療を行いました。

e_case_07

矯正治療を行い、上下の前歯の噛み合わせを改善するとともに、奥歯の仮歯の調整を行い、最終的なかみ合わせを想定した微調整を行いました。

e_case_08

最終的な被せ物を入れた状態です。
伸びてしまっていた歯の位置関係を改善することで、スムーズな咀嚼を可能とし、また、ブリッジ部分をインプラントに変えたことで長期的にも安定したかみ合わせを作ることが出来ました。
また、かぶせ物に白い材料を選ぶことで、審美的にも良好な結果を得ることが出来ました。

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:インプラント, かみ合わせ, 症例集, 矯正歯科

歯茎の改善

今回はブラッシング不良による歯茎の腫れで来院され、ブラッシング指導により歯茎の炎症が良くなった一例をご紹介します。

Minolta DSC

歯と歯茎の境目周辺が真っ赤に腫れてしまっています。
そのほかも下の前歯の歯と歯の間の歯茎が膨らんでるように
腫れてしまっています。
原因はブラッシング不足が続き結果汚れが溜まってしまっているのと
それを放置したことにより汚れが固くなり歯石化してしまって付着してしまっていいることです。
汚れの付きの状態を染め出し液を使って確認してみると・・・

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

歯茎の際の辺りなど濃く染まってしまっているのがわかります。
医院でブラッシング指導を受けその後も実践していただきました。

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

後日また確認するととてもきれいに磨けていました。
自身できちんとブラッシングができていることを確認できたので
同時に歯石取りも行っていきました。

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA

最初の頃に比べると歯茎の腫脹・発赤感も消え、とても良い口腔内環境と
なりました。

歯茎は歯医者ではなく自分の努力次第でいくらでも治すことができます。
ブラッシングに自信のない方、歯茎の腫れで悩んでいる方
お気軽にご相談ください。

 

 

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:歯周病治療, 症例集

歯のクリーニング(エアフロー)

歯が汚れて見える大きな原因には飲食物による着色汚れがあります。

歯のエナメル質の表面は、唾液が付着してつくられる

ペリクルという薄い膜で覆われています。

これに、紅茶、緑茶、コーヒーに含まれるタンニン、タバコのヤニなどが

唾液中のカルシウムや金属イオンなどと結びついて

付着することによってステインになります。

歯ブラシで除去できないステインは、エアフローというクリーニングで

綺麗にする事ができます。

 

エアフローとは、専用機械を使って、清掃用パウダーと水を含む

ジェットストリームを歯に噴射することによって、短時間で汚れを取り除き、

歯本来の白さにすることができるクリーニングです。

qjm711

 

 

歯の着色を気にされていて、エアフローを行った方の写真です。

プレゼンテーション1

ステインが除去されると、歯が白くなります。

喫煙をされる方や、コーヒーや紅茶などをよく飲まれる方、

歯の黄ばみが気になる方にオススメです。

ぜひご相談下さい。

 

 

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:クリーニング, 未分類, 症例集

ウォーキングブリーチ

ウォーキングブリーチとは神経を除いた歯に適応できる漂白方法で、歯の中に漂白剤(30%過酸化水素水と過ホウ酸ナトリウムの混合物)を入れて、歯の中から象牙質の着色を落とし、白くする方法です。

薬を神経のあった部分に入れて、セメントで蓋をします。
歯の色の変化をみて、通常2、3回薬を交換します。

図1

左上の前歯が黒ずんでいます。これは虫歯が原因ではなく、歯の内側の象牙質の着色が透けて見えてしまっている状態です。

ウォーキングブリーチを開始しました。

図2

前の写真から1週間後の状態です。

前回と比較すると、着色が薄くなりました。

しかし、まだ他の歯と比べると色調に差があるため、もう一度薬を入れかえます。

図3

他の歯と調和がとれるぐらいまで着色がなくなりました。

このケースは3回薬を入れかえてこのような状態まで回復することができました。

 

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:ホワイトニング, 症例集

マウスピース(スプリント治療)

か1 か2 か3 か4 か5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん誰もが、何かしらのストレスを感じているはずです。

肉体的ストレス・精神的ストレス

知らず知らずのうちに感じているストレスが、無意識に歯ぎしりや・くいしばりといった

行動に出るのですが、多くの方は自身のそういった行動に気がついていないのです。

大半が無意識の状態、睡眠時に起こってます。

歯ぎしりやくいしばりは、相当な「強い力」です。

歯や歯を支えている骨に、負担をかけている事に間違いありません。

また、正しい咬み合わせで咬めるようにするための、マウスピース治療も行ってます。

ぜひ、お気軽にご相談してください。

衛生士・岡川

赤坂の歯医者【赤坂デンタルオフィス】土日診療/平日夜8時半

日付:  カテゴリ:かみ合わせ, 症例集

ページ上部へ